9月15日 敬老の日
ローズヴィラ水戸では、♪敬老の日幸せコンサート♪ と題しジャズシンガー星野 由美子さんをお迎えしてジャズコンサートが行われました。
「愛の賛歌」・「川の流れのように」 など 全12曲を熱唱していただき、昔を懐かしみ皆様で口ずさむ場面もあり、会場は大盛況となりました。
星野先生を師事する生徒さんが、ご入居様の中におられ先生とデュエットをする一場面もあり、楽しい一時を皆さんと過ごすことが出来ました。
日頃、なかなか手の届かない車椅子の清掃を地域のボランティア団体「五八五八会」の皆様が綺麗にして下さいました。
ローズヴィラ水戸には、年に数回ボランティアで来苑頂き、祭のお手伝い等をしていただいております。
マリアンラウンジにおいて音楽療法が行われ、先生のピアノとハンドベルとの合奏を楽しまれていました。 毎回、趣向を凝らしての音楽療法はご入居様の楽しみの一つとなっております。
7月28日 日曜日 ローズヴィラ水戸納涼懇親会が開催されました。
今年は、活動写真弁士「麻生八咫・子八咫先生」をお招きし、活弁ライブをご入居様、ご家族様と楽しんでいただきました。
6月2日 バラ祭りが開催されました。
今年も約200種230本を超える色とりどりのバラが満開となり、皆様の目を楽しませてくれました。
また、地域の方々にもご参加頂き「手入れが良く行き届いた綺麗なバラね」「来年も是非、呼んで下さい」と、たくさんの嬉しいお言葉を頂きました。
専属シェフ手作りの「アップルパイ・バナナケーキ・梅ジュース」「熱々のお好み焼き・焼きそば」も大好評でした。
5月12日 春のコンサート「アマービレマンドリンクラブ」による演奏会がとり行われました。
曲目: さくら・ハナミズキ・夜明けのスキャット など 全6曲を演奏していただきました。
懐かしい曲を口ずさむご入居者様もいらっしゃり楽しい一時を過ごす事が出来ました。
12月25日 大成女子高等学校と看護師育成に関する育英基金を設立し、調印式が行われました。
大成女子高等学校看護科に在籍する生徒の諸負担金を軽減させることを目的にしております。
「看護師教育を通じて、医療福祉の人材を育成する事が社会貢献につながるとの思いを実現していきたい」と理事長。「経済的に苦しい生徒もいるので大変助かる。有効に使わせていただく」と大成女子高等学校額賀理事長。
調印式の後は大成女子高等学校のブラスバンドによる、素晴らしい演奏会が行われました。
12月25日、大成女子高吹奏楽部の皆様が来苑し、素晴らしい演奏を披露してくださいました。
踊りながらの演奏やサンタさんの登場など、演奏だけでなくパフォーマンスでも魅せていただき、ご入居者様も自然と手拍子でリズムに乗っていました。
12月23日、ローズヴィラ水戸のクリスマス演奏会が、ご入居者様はもちろん、ご家族様にもご参加いただいて盛大に行われました。
午前中に運営懇談会で今年一年のご報告をさせていただき、昼食をはさんで、午後からローズヴィラ水戸にご入居されていらっしゃいます作曲家の先生ご夫妻による演奏会が行われました。職員もトランペットで参加、素晴らしい合奏を披露してくださいました。
第二部は赤組(一般居室棟)白組(介護専用棟マリアン)に分かれて歌合戦、終了後は、自由参加のカラオケ大会を行い、ご入居者様もご家族様も笑い声の絶えない時間となりました。
11月14日、水戸八幡宮、城里町のりんご園へ遠足に出掛けてまいりました。
水戸八幡宮では菊祭りを開催していて、見事な菊が展示してありました。
城里町のりんご園ではりんご狩りを楽しみ、常陸大宮市のおそば屋さんで昼食、帰りに生クリーム大福の有名なお店に立ち寄り、たくさんのお土産を持って帰苑いたしました。
お天気にも恵まれ、参加された皆様には楽しい時間をお過ごしいただけたようです。