平成29年10月22日 落語観笑会を実施いたしました。「月の家圓鏡さん、マギー隆司さん、林家花さん」が来苑し、落語・マジック・切り絵、を披露して下さり、皆様時間を忘れて楽しまれておりました。また本日の芋煮会(昼食)は鉦鼓会の皆様が太鼓で会場を盛り上げて下さり祭りの雰囲気も楽しめました。
平成29年10月22日 落語観笑会を実施いたしました。「月の家圓鏡さん、マギー隆司さん、林家花さん」が来苑し、落語・マジック・切り絵、を披露して下さり、皆様時間を忘れて楽しまれておりました。また本日の芋煮会(昼食)は鉦鼓会の皆様が太鼓で会場を盛り上げて下さり祭りの雰囲気も楽しめました。
食用菊の王様と呼ばれている「もってのほか」が収穫の時期を迎えました。
正式には「延命楽」という品種です。
「天皇の御紋である菊の花を食べるのはもってのほか」や
「もってのほか(思っていたよりもずっと)おいしい」と言われた事から「もってのほか」と愛称で呼ばれています。
「おひたし」「酢の物」など皆様にとても好評です。
朗読ボランティア「やよい」の皆さまによる朗読会を実施いたしました。今回は北原白秋「五十音の歌」、高村光太郎「あどけない話」「道程」の他「半日村」「夏まっさかり さんさん」などの朗読を行いました。“名作は何度読んでも心に沁みるわね”とご入居者様。
6月に種まきをしたひまわりが太陽の光をあびて大きく育ちました。
ひまわりを見ていると元気をもらえそうな気がします。
花言葉は、「光輝」ひまわりが太陽のように光り輝いて見えることからつけられたようです。
このひまわりは、被災地の復興に役立てる「みんなのひまわりハート!プロジェクト」にも参加をしています。
今年は、柿・リンゴが豊作です。
鳥に食べられないように、ネットを張って対策中です。
食べ頃は、いつになるでしょうね! 楽しみですね!
秋の庭を彩る ケイトウ・紫式部が咲きました。