枝垂れ梅

紅白の枝垂れ梅が満開になりました。

梅の香りに誘われて梅林をお散歩に出かけてみませんか?

河津桜の小路も間もなく見ごろを迎えることでしょう!

 


春が来た♫

春一番が暖かな日差しを運んできました。いこいの杜にも梅の花の香りがほのかに感じられるようになりました。

可愛いピンクの色の椿も今年は満開に咲き誇りました。

 

 

 


バラ園

ローズヴィラ水戸バラ園の二人の管理人さんです。

管理人さんのご自宅からバラの苗が届き、寒空の中植替えをして頂きました。

畑の片隅にひっそりと咲く菜の花を見つけました。

春の訪れを感じます!

 


春をみつけました

寒い冬・・お庭の片隅に明るい気分にさせてくれる水仙が咲いています。

春の訪れを感じますね♫

春先にかけ桜の花にそっくりのアーモンドの木の新芽を見つけました。

ねこやなぎに似た可愛らしい芽がたくさん! 今年も満開の花が見られるといいですね!


枝垂れ梅

造園屋さんによる枝垂れ梅の剪定が始まりました。

優雅に伸びる枝にピンク色の花が咲くのが楽しみですね!

柚子

桃栗三年柿8年柚子は9年でなりさがり・・・

実がなるまでに時間がかかる柚子の木も大きくなり、日当たりを好むため剪定を行いました。たくさんの柚子が実るといいですね!

 

 


雪景色

関東地方にお昼頃から降り出した雪もあっという間に一面の雪景色となりました。

ご入居様は、暖かいお部屋の中で甘酒を召し上がりなら雪景色をご覧になり心も体もぽっかぽか!


蝋梅

花びらがロウのような色で控えめに庭の片隅にそっと花を咲かせていました。

とてもあまい香りが漂っています。


土いじりの大好きなご入居様がご自分の畑をお持ちになり、ブロッコリー・ねぎ・イチゴなどお好きなお野菜を大切に育てられています。

ご自分で育てたお野菜はとても美味しいですね!

 


朗読の会

平成30年1月6日 「やよいの会」の皆様による朗読の会が行われました。

今年1回目の朗読会では、百人一首やつけたし言葉などを楽しみました。

 

 


冬のお庭

バラの休眠期にあたる冬は、春に向けての誘引作業や植替が始まります。

新たにバラの苗が仲間入り、バラのアーチを作る予定でいます。

5月のバラの開花が楽しみです。

 

お庭の片隅に一輪「寒椿」を見つけました。

いこいの杜には、金柑やはるかも実り始めました。収穫時期が楽しみですね!